シブヤ大学

2021年のプラトンとソクラテス

14:00-16:00
  • 幡ヶ谷社会教育館
  • ソクラテスと亀
参加費
無料
定員
15名
参加対象
どなたでも

当日の持ち物
筆記用具
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより先着予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入りください。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来かねる場合がございますのでご留意ください。
【参加】授業の途中退場はご遠慮ください。「日時」に記載しております授業時間にフルで参加できるものにお申込みください。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場での撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承ください。
※1:定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、授業前日の10:00まで先着順でお申し込みを受付いたします。お電話、メールでのキャンセル待ちの受付はしておりませんのでご了承ください。
※2:持ち物⇒筆記用具
現在、緊急事態宣言、感染症対策などの対応により会場の利用が制限される場合がございます。申し訳ございませんが、状況に応じて本授業はオンライン開催への変更、中止・延期などの対応となる可能性がございます。
このような社会状況の中、シブヤ大学の講座へお申込みくださりありがとうございます。

追記:本授業は実会場での実施となりました。マスクをご着用のうえご参加くださいませ
※           ※

「「あれれ~?本当にそうでしょうか?」

ソクラテスという哲学者がいます。
古代ギリシアの時代に活躍した、歴史上とても重要な人物です。

ソクラテスの哲学・思想は現代にも伝わっているのですが、彼自身が文章を残すことはありませんでした。
弟子であるプラトンなどが、師匠の言葉を文章でまとめ、自分の意見を加えて出版したのです。

ソクラテスが文章を残さなかったのは、対話や議論、教授など、人と人が会話する時の言葉を重要視していたからだと言われています。
弟子のプラトンが書いた著作は、対話篇の形式をとっています。ソクラテスなど哲学者が登場人物として出てきて、様々な人と対話をする中で哲学的な問題について考えを展開していきます。

この授業では、哲学の発展と私たちの考え方に大きな影響を与えたソクラテスの方法に模したワークショップを通じて、ソクラテスやプラトンが考えてきた答えのない問いに触れたいと思います。

今回の先生は、東京の様々な場所でブックイベントを行うエアー本屋「ソクラテスと亀」さんです。
専門家ではなく、好奇心をもった1人の読者として哲学をテーマにした読書会も企画しています。
昨年は、1年間をかけてプラトンの著作(岩波文庫で読めるもの)を全て読む読書会に挑戦していました。

みなさんと一緒に行うワークショップのテーマは「質問に答える」。
グループに分かれ、とあるエピソードを読みます。そこに書かれた答えのない問いに対して、自分ならどう考えるのかを発表し合います。
その後、グループ中で一人だけ「ソクラテス」の役を演じます。
「ソクラテス」は発表された意見に対して、質問をぶつけていきます。
反対の立場から聞いてみたり、言葉の意味を確認してみたり、抽象的なことに思いを巡らせたり。
その場にぴったりなセリフを考えるとすれば、こうかもしれません。
「あれれ~?本当にそうでしょうか?」
みなさんは、2021年に現れたソクラテスを説得するつもりで、質問に回答してみてください。

当日は、日常の生活から少し離れ、対話や議論の意義について考える時間を作りたいと思います。
深い深い思考の世界へ旅をしてみませんか?

【スケジュール】※スケジュールは仮のものです。当日変更となる場合がございます
1)オープニング 15分程度
2)「ソクラテスと亀」について 10分程度
3)ワーク1 25分程度
4)ワーク2 25分程度
5)共有の時間 10分程度
6)クロージング 15分程度

(授業コーディネーター:田中佳祐)

先生

ソクラテスと亀

東京を拠点に活動しているエアー本屋。読書会や朗読会などブックイベントをやっています。

教室

幡ヶ谷社会教育館

1973年設立の区民の自主的な学習・文化活動の場を提供するための施設。地下1階、地上4階建てで、学習室・料理室・和室・音楽室などがある。シブヤ大学の他にも学習・文化活動のきっかけ作りのために「講座・教室」を開催しています。


<バリアフリーに関して>
建物玄関口からのスロープ、館内エレベーターなどは設置しておりますが、点字タイルはございません。目が不自由な方は、事前にシブヤ大学事務局までご連絡いただくか、当日シブヤ大学スタッフまでお声がけ下さい。

所在地
渋谷区幡ヶ谷2-50-2
電話:03-3376-1541
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局 までお願いします。)
最寄り駅:京王新線幡ヶ谷駅北口下車 徒歩5分
渋谷駅始発の都バス阿佐ヶ谷駅行(15番のりば/渋66系統)・「幡ヶ谷」下車徒歩5分
渋谷駅始発のコミュニティバス(ハチ公バス)・「6号通り」下車すぐ


<連絡先>
シブヤ大学事務局  
080-7507-7332
info@shibuya-univ.net