

2008年10月に開校したシブヤ大学の姉妹校「京都カラスマ大学」。全国各地の方からのノウハウ移転希望の声を受けた「シブヤ大学のつくり方学科」も誕生し、様々な地域の方がその街の特性を生かした大学の開校を目指して活動中です。乞うご期待ください。

2009年2月21日(土)に表参道キャンパスが、22日(日)に恵比寿キャンパスが開校します。街とより親しくなるためのこの試み。地域に密着しての授業企画が現在進行中です。どんな授業が行われるのか詳細発表をお楽しみに!



シブヤ大学の「図書館」では授業の参考図書や先生の著書をご紹介してます。気になった授業関連の本のチェックや、新しい本との出会いに、図書館を是非ご活用ください。


新しい旅のカタチ~体験交流型ツーリズムという冒険~/手を入れる 02~食編~ /イザ!カエルキャラバン!@加計塚小学校 /おめでたい文様をさがして /Watch you Watch ! ~人生に必要ないくつかの腕時計~/色と心のカンケイ。 /etc.


街の人たちともっと仲良くなりたい!「キャンパスマップ作り隊」サークルメンバーが紹介する街情報。「持ち込み有機野菜でオリジナルメニューを調理してもらえる」などのユニークなシブヤ大学学生特典もありますよ。

「ビール醸造ゼミ」の皆さんが作る「シブヤ」味のビールが2月に完成予定。
ゼミのレポートが東京ウォーカーで連載中なので、それを読んで味を想像しながら完成を待とう!