シブヤ大学

「アジア」と「旅」をテーマに週末の194,400秒をデザインしよう!
〜週末アジア旅倶楽部 2017年の活動メンバー募集!〜

14:00-16:30
  • 幡ヶ谷社会教育館
  • 週末アジア旅倶楽部 [旅人]
参加費
無料
定員
20名
参加対象
どなたでも/「旅」や「アジア」というテーマでイベント・場所・コミュニティ作りに興味のある方。

当日の持ち物
筆記用具
申し込み方法
上記受付期間中、WEBフォームより抽選予約制で申し込みを受付いたします。
※1回のお申し込みにつき、1名様のご入場となりますのでご了承ください。同じ方が同じ授業に2回申し込みは出来ません。
【入場】教室へは、授業開始時間までに必ずお入りください。授業開始後の入場は制限させていただきます。なお、10分を超えて遅刻された場合は受付終了となり、授業へ参加することが出来かねる場合がございますのでご留意ください。
【参加】授業の途中退場はご遠慮ください。「日時」に記載しております授業時間にフルで参加できるものにお申込みください。
【交通手段】当日、教室への交通手段は電車、バスなど公共機関をご利用下さい。近隣への配慮のため、車・バイク・自転車でのご来場はご遠慮願います。
【撮影等】会場での撮影、録音機器のお持込は固くお断りさせて頂きますので、ご了承ください。
※1:本授業の抽選は2017年3月8日(水)に行います。 (抽選予約受付は3月7日(火)24時までとなります。) 
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2017年3月17日(金)10時まで先着順でお申し込みを受付いたします。お電話、メールでのキャンセル待ちの受付はしておりませんのでご了承ください。
1.「週末アジア旅倶楽部」ってなに?

2013年の年末、「古さだけが自慢」のようなオンボロ宿の一室で僕は悩んでいました。これまで「1年1カ国以上」を目標に旅を続け、気がついたら25カ国目のルクセンブルグ。さて、この「25カ国」って、みなさんどう思いますか?

「旅のプロ」っぽく感じる人もいるだろうし、別の旅人からは「まだまだ」と言われる気もします。次は50カ国を目指すのか? テーマを追求するのか? あ、大したことのない悩みです (笑)

そんな時に出会ったのが「思い立ったらすぐに行けちゃう 週末アジア!」という本。著者の吉田友和さんは、週末を利用して年間50日間も海外旅行を続ける「週末海外旅行」のプロフェッショナル。 アジアって想像以上に近い! これなら、月曜日から日曜日までの日常生活の中で「旅人」になれる! 僕の答えは「旅をするように毎日を過ごしたい」になりました。


シブヤ大学は「まちはキャンパス」をコンセプトに、街のいろいろな場所で、あらゆるテーマの授業を行ってきました。
2015年1月にスタートした「週末アジア旅倶楽部」では「アジアはキャンパス」をコンセプトに、日本を含めたアジアの国々を大学のキャンパスに見立てて、「旅」や「アジア」をテーマにした様々な企画やイベント活動を通じて、現地の様々な魅力を体験しながら学びや遊びに翻訳しています。


2.どんな活動をしているの?

「週末アジア旅倶楽部」はシブヤ大学で最も不思議で自由なゼミ・サークルかもしれません。コンセプトはあるのですが、「どんな活動をしているのですか?」と具体的に質問されると、いつも上手くお返事ができない…。

いつも頭の中にあるのは「遊園地の外枠」というイメージ。


“「アジア」と「旅」をテーマに、金曜日18:00から日曜日24:00までの
週末の194,400秒のライフスタイルを自分達でデザインする。“


旅人(メンバー)の自由気ままな感覚に慌てることもありますが、そんな「外枠(コンセプト)」の内側で、約30名が平日の夜や週末に「アトラクション(イベント)」を作りながら、旅人感覚のライフスタイル楽しんでいます。



《2017年の主な活動予定》
KitchHike「アジアのごはん」ツアー企画
世界中で家庭料理をつくる人と食べる人をつなぐ、マッチングコミュニティサイト「KitchHike」。週末アジア旅倶楽部独自のテーマを設け、日本に在住している各国のCOOKの自宅にお邪魔して、アジアを中心とする世界の料理を体験します。2016年のテーマは「アジアの朝ごはん」でした。2017年のテーマについては、これからメンバーで話し合って決めていきたいと思います!
※スピンオフ企画として、週末アジア旅倶楽部メンバーの自宅にCOOKを招く出張お料理会も検討中です。

ゲストハウス イベント企画
日本酒、縁日体験、日本語教室など、東京・日本橋にあるホステル「IRORI Nihonbashi Hostel and Kitchen」を舞台に、メンバーが訪日外国人のみなさまに「おもてなしイベント」を開催します!

旅bar/はじめてのアジ旅
バリ舞踊の演者、フードコーディネーターなど、アジアや旅好きの方をゲストとしてお迎えしたり、週末アジア旅倶楽部のメンバーが自分の得意ジャンルをプレゼンするなど、様々なテーマのトークを楽しみながら、都内の各国料理店で料理やお酒を楽しみます!

各国交流イベント企画
海外の人達が通うスポットに遊びに行ったり、日本語学校に通っている留学生との交流イベントを開催しながら、在日・訪日している各国の人達との交流を楽しみます!

世界の文化・行事体験企画
各国の文化行事をメンバーが実際に体験することを目的に、都内や近郊にある各国の文化施設に訪れたり、ゲストをお招きしてワークショップや体験イベントを開催します!

オリジナル週末海外ツアー企画
「台湾で終日占い体験♪」「タイで究極の美を追求!?」「セブ島で48時間ダンス三昧!」といった、週末ならではのテーマ性の高いオリジナル旅行を企画して、実際にメンバーで金曜日の夜から海外に飛び立ちます!



3. 一緒に「アジア」や「旅」を楽しむ旅人をお待ちしています!

そんな「週末アジア旅倶楽部」では、2017年の新メンバー募集を目的に、ゼミ・サークルの説明会を兼ねた授業を開催します。

各企画に実際に参加しているメンバーから2017年の活動内容をご紹介しながら、みなさんからの質問にお答えしたり、一緒に実際のイベントのアイディアも考えたいと思います。
(もしかしたら、あなたのアイディアが実現するかも!?)


さらに、今回の授業では「アジ旅 特派員」によるトークセッションも予定しています。

週末でもアジアでもなく、仕事を辞めて世界各国へ飛び出した5人の女性達が「テーマのある旅のススメ」というコンセプトで、海外での体験を通じて感じた「旅とライフスタイルとの接点」について、帰国直後のライブ感あふれるトークを繰り広げます!


日常を非日常に変えるキッカケを掴みたい人へ、
新しい扉を開く勇気がほしい人へ、
何か面白いものが落ちてないかなと探している人へ。

ふと思い立って隣町にある馴染みの食堂に行くように、
もしくは、昔の友達の家に気軽に遊びに行くみたいに、
金曜日に仕事を終えて、そのまま空港へ…。


そんな感覚で、アジアのさまざまな文化や旅人のライフスタイルを楽しむことに興味がある人。まずはこの授業を覗いてみませんか? あなたの背中を押してくれるヒントが見つかるかもしれません。

みなさんのご参加お待ちしています!



【授業の流れ】(予定)
13:30 受付開始
14:00 授業開始/週末アジア旅倶楽部のご紹介
    ・ 「週末アジア旅倶楽部」とは?
    ・ 各企画の活動内容とスケジュール

14:30 「アジ旅 特派員」によるトークセッション
    ・ テーマのある旅のススメ

15:00 グループワーク
    ・ 活動内容や雰囲気など、みなさんの質問を大募集
    ・ 一緒にイベント企画を考えてみませんか

16:25 クロージング/記念撮影
16:30 終了
    ※授業後10分程度、アンケートのご記入にご協力をお願いいたします

17:00~19:30 移動/週末アジア旅倶楽部 メンバー交流会(希望者のみ)
    ・ 週末アジア旅倶楽部のメンバーと授業の振り返りや旅の話で楽しみましょう!
    ・ 場所は開場近くのお店を予定(参加費3,000-4,000円/人程度)
    ・ 授業当日に参加の受付をさせていただきます



【歓迎会の開催について】(予定)
週末アジア旅倶楽部では、2017年から参加してくれた人達の歓迎会(Welcome back Gathering!!)を予定しています。
今回メンバー登録してくれた人はもちろんですが、「もう少し雰囲気を知りたい!」という人も大歓迎なので、よければ今から予定を空けておいてくださいね!

《週末アジア旅倶楽部 Welcome (back) Gathering!!》
日時: 4月16日(日)
場所: 都内を予定
詳細: 本授業内でご案内します



(授業コーディネーター:週末アジア旅倶楽部)


週末アジア旅倶楽部とは》
2015年1月に誕生したシブヤ大学のサークル。
「アジア」と「旅」をテーマに、金曜日18:00から日曜日24:00までの週末の194,400秒をクリエイティブにデザインして楽しむためのさまざまなイベントを企画・開催しています。

先生

[ 旅人 ]

週末アジア旅倶楽部

2015年1月に誕生したシブヤ大学のサークル「週末アジア旅倶楽部」のメンバーたち。「アジア」と「旅」をテーマに、金曜日18:00から日曜日24:00までの週末の194,400秒をクリエイティブにデザインして楽しむためのさまざまなイベントを企画・開催しています。
週末アジア旅倶楽部

教室

幡ヶ谷社会教育館

1973年設立の区民の自主的な学習・文化活動の場を提供するための施設。地下1階、地上4階建てで、学習室・料理室・和室・音楽室などがある。シブヤ大学の他にも学習・文化活動のきっかけ作りのために「講座・教室」を開催しています。


<バリアフリーに関して>
建物玄関口からのスロープ、館内エレベーターなどは設置しておりますが、点字タイルはございません。目が不自由な方は、事前にシブヤ大学事務局までご連絡いただくか、当日シブヤ大学スタッフまでお声がけ下さい。

所在地
渋谷区幡ヶ谷2-50-2
電話:03-3376-1541
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。授業内容や出欠、遅刻等についてのお問い合わせ、ご連絡はシブヤ大学事務局 までお願いします。)
最寄り駅:京王新線幡ヶ谷駅北口下車 徒歩5分
渋谷駅始発の都バス阿佐ヶ谷駅行(15番のりば/渋66系統)・「幡ヶ谷」下車徒歩5分
渋谷駅始発のコミュニティバス(ハチ公バス)・「6号通り」下車すぐ


<連絡先>
シブヤ大学事務局  
080-7507-7332
info@shibuya-univ.net