群馬県高崎市

R0014074.JPG
R0014070.JPG

昨日は姉妹校プロジェクトの一環で群馬県高崎市へ。

「まだ具体的な段階ではないけれど一度詳しく話を聞かせてほしい」と
声をかけてくださった皆さんと、約8時間(!)、みっちりと、
シブヤ大学のこれまでの活動やその仕組み、
京都カラスマ大学など姉妹校プロジェクトの状況についてお話しました。

渋谷という地域と、高崎市という地域の違い、
その歴史文化、経済などをふまえての、具体的な進め方など
「シブヤ大学」にとっても非常に気づきや学びの多い議論となりました。
高崎の皆さん、ありがとうございました。これからぜひ頑張っていきましょう。

R0014077.JPG
R0014079.JPG

そして、明日はいよいよ名古屋市をキャンパスにした「大ナゴヤ大学」の開校式。

大ナゴヤ大学のスタッフの皆さんは最後の準備に奔走していると思います。

無事に素晴らしい一日になりますように。もちろん、朝一番で名古屋に向かいます。

16:04:17

NHKラジオ

R0014065.JPG

今朝はNHKラジオの生放送に。
シブヤ大学の紹介や今後の方向性など、
約一時間にわたり、たっぷりお話させて頂きました。

ラジオのようなメディアを通して
シブヤ大学の話をするのは、
何度やっても、神経を使います。

「街がキャンパス」などのコンセプトは
すっと言葉が出てきても、特に、
「目的」や「成果」といったテーマを話すときは
いつも、それが適切な言葉かどうか、迷います。

それなりの良いことを並べるのは簡単だけど、
言葉ばかり大きすぎても実感がともなわないし、
かといってそれらを曖昧にしては、事業としてあまりにも責任感に欠ける。

シブヤ大学が提供しているものは
「学び」であったり、「新たな出会い」であったり。
でも、もっとしっくりくるのは、そのための「場」を提供しているということです。

「場」あるいは「機会」を提供している。
その結果、それぞれが感じることや、あらわれる結果は
本当はすごく多様なんだと思います。

そのことを最近これを読んであらためて実感しました。
もし良かったらお時間があるときに読んでもらえると嬉しいです。

R0014062.JPG
R0014061.JPG

15:03:34

横浜クリエイティブシティ国際会議2009

R0014034.JPG

今日は横浜クリエイティブシティ国際会議2009の分科会にパネリストとして参加してきました。

「分科会セッション I クリエイティビティと市民・アート」
Ⅰ-1 学びのカタチを創造する
芸術が果たす教育的な意義を考えるとき、学校と芸術機関との官民パートナーシップの拡充などの政策は、いま世界的な潮流となって動きつつある。そのなかで、私たちは、地域や学校で、文化資源の創造的活用ができる社会をめざし、学ぶことが楽しく、豊かで、満足のいくものであるような「学び」の新しいカタチを探している。地域にある事物を、人々が学習活動や楽しみのために用いることができる資源に変換するための、創造性を持った仕組みづくりとはどのようなものなのか探り、いま求められている新しい「学び」のカタチを議論する。

R0014037.JPG
R0014039.JPG

ユネスコ学際的芸術研究所所長、Lindy Joubertさん。

R0014040.JPG

ヘルシンキ市文化局文化政策ディレクター、Marianna Kajantieさん。

R0014041.JPG

以前に授業もお願いした、NPO法人CANVAS副理事長、石戸さん。

前半では、シブヤ大学の活動の説明、後半のパネルディスカッションでは
「地域資源」や「セクターを超えた連携」などのテーマで意見を交換しました。

ユネスコのLindyさんには会が終わった後、
「すごくいい活動ね!私たちが考えてることにぴったり!ぜひWEBサイトをリンクしましょう!」
と言ってもらいました。(ちょっと英語が自信ないけど)

他にも台湾の方から声をかけて頂いたり、金沢市の副市長の方にお会いしたり、
有意義な会となりました。

R0014045.JPG
R0014048.JPG
R0014051.JPG
R0014052.JPG

15:03:06

おかげさまで3周年。

R0014029.JPG

9月19日・20日の三周年にむけて
シブヤ大学通信特別号もできあがってきました。

授業の数もこれまでの最高記録に挑戦。

各チームの準備もまさに大詰め。がんばってます!

15:03:05

イシンバエワ

おはようございます。
日差しは強くても、風の温度は確実に下がっている気がします。

世界陸上棒高跳びのイシンバエワ選手が
3連覇を逃すというニュース。
跳躍に失敗し、連覇を逃した彼女が、
地面に倒れ込み何かを叫んでいる姿がありました。
それを成し遂げられなかったとき、
地面に倒れ込んで大声で叫ぶしかないほどのコミットメント。
果たして今の自分はできているだろうか。

今日もどこかに向かって歩いています。
それはどこか?どこに辿り着きたいのか?
気がついたら優勝台に上ってました、なんてことはなく、
優勝台に立つ、と決めることが大前提。

当たり前のことですが、自戒をこめて。

今日はこれから区長へ三周年の報告、
その後は事務所で諸々の作業を行います。

08:08:33

考える会とBBQ

おはようございます。
さわやかな夏の空(秋晴れ!?)の東京です。

さて、8月の第三土曜日は通常授業をお休みして、
毎年スタッフ全員でBBQ大会を行っています。
普段様々な仕事をしているメンバーばかりなので
全員が顔をあわせる機会はとても大切。

また、さらに今年は午前中に"シブヤ大学を考える"という
ワークショップを行ってみました。
かっちりとした議論というより、シブヤ大学について
日ごろ感じていることや、改善点や実現したいことなど、
ざっくばらんに全員で話す場です。

R0013851.JPG
R0013857.JPG
R0013861.JPG
R0013862.JPG
R0013863.JPG
R0013864.JPG
R0013865.JPG
R0013866.JPG
R0013867.JPG

そして、午後はお楽しみのBBQ!
昨年までは鎌倉の海で行っていたのですが
今年は交通の便を考えて多摩川に繰り出しました。

R0013877.JPG
R0013878.JPG
R0013881.JPG
R0013883.JPG
R0013884.JPG
R0013885.JPG
R0013886.JPG
R0013887.JPG
R0013888.JPG
R0013894.JPG
R0013895.JPG
ミートコンパニオンさんから「TOKYO-X」の差し入れも頂きました!!ありがとうございます!

R0013897.JPG
R0013900.JPG
R0013901.JPG
R0013902.JPG
R0013909.JPG
R0013911.JPG
R0013913.JPG
R0013916.JPG
R0013919.JPG
R0013920.JPG
R0013929.JPG
IMG_8930.jpg

今年もまた、最高の夏の思い出が出来ました。
しかし、昨年と比べても人数がすごいことになってますねー。
エライこっちゃ~!、と言いながら、そこがまた楽しいわけですが(笑)。
場所取りチーム、食材備品チームなど、準備にあたって下さったみなさんお疲れさまでしたー!!

08:08:36

人と人の間にあるもの

R0013845.JPG

MOMINOKI HOUSEの山田さん。
結婚のお祝いにと、特別なワインを頂きました。ありがとうございます!

R0013844.JPG

1976年から自然食レストランをスタートした山田さん。
「当時は奇人て言われたんだけどねー」と笑いながら。
やっと、時代が山田さんに追いつきました。

R0013848.JPG

立命館アジア太平洋大学(APU)の皆さん。
大分の別府にある、国際色豊かな風土を持つ大学。
この秋からの新企画を企み中。カタチになるといいなあ。

さて、おはようございます。
久々に青空がみえる東京の朝です。

毎日色んな方にお会いする日が続いています。
新たに出会う人。以前からお世話になっている人。
また、三年間を振り返り、どんなシーンを思い出しても
浮かぶのは、お世話になった方々の顔ばかり。

では、そんな人たちへの自分の関わり方は一体どうか。
ちゃんと、感謝の気持ちが伝わっているか?
きっと、出来ていません。

人と人の間にはきっと水路のようなものが流れていて
それは気を抜くとすぐに枯れて干上がってしまうような気がします。
常に、清清とした水に満ちているか、気を張ってないといけない。
それは特別な行為ではなく、あいさつをしたり、報告をしたり、
御礼を言ったり、そんなシンプルで当たり前の行為できっと十分。
でも、忙しさや甘えや、その結果が簡単に目に見えるものではないから、
それを大切にできない。

そして、ある時に、自分の出会った人が延べ人数でしか数えられないことに気づく。
今、どれだけの人とちゃんと関わることが出来ているかが大事なのに。

水路は干上がってないか?
自分の周りも、シブヤ大学の周りも。
三年間を振り返りながら、そんなことを感じています。

09:09:50

元気になること

R0013841.JPG

おはようございます。
さんざん降って降り疲れたような
ぐったりとした曇り空の東京です。

夏の疲労もたまるこの時期、
元気がでるものを見つけました。
写真は渋谷駅ホームにあるおなじみ
「NO MUSIC,NO LIFE.」のポスター。
写真ももちろんカッコいいのですが、
写真の下にミュージシャンの方が寄せる
「音楽とは?」といったコメントがとってもいいです。
あらゆる理屈や曇り空を吹き飛ばす、そんな言葉。

それから、もうひとつ。
先週下記のメールマガジンでお願いさせて頂いた
シブヤ大学へのご寄付の件。
少しずつ嬉しいコメントとともに寄せられ始めました。
一件頂くたびにそのお知らせが届くのですが、
その都度、みんなで喜んでいます。
428(シブヤ)円という方もいらっしゃいましたね。

誰かに必要とされたり、喜んでもらったりって
本当にうれしいことです。こちらこそ、これからもよろしくお願いします!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


『 シブヤ大学通信 』 mail版 ~ 2009.8.7号 ~


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※シブヤ大学からのお知らせ(シブヤ大学通信)へご登録頂いた皆様に、
授業などの最新情報をお届けするメールマガジンです。

< 【祝!シブヤ大学3周年】
9月19日(土)・20日(日) 文化祭開催のお知らせとご協賛のお願い >


こんにちは、シブヤ大学 学長の左京泰明です。

この度は、3周年文化祭のお知らせと、
それに伴う皆さまへのサポートのお願いをさせていただきます。

2006年に開校したシブヤ大学は、来る9月を持って3周年を迎えます。
この3周年を記念し、二日間にわたって文化祭を開催する事となりました。

9/19(土)は原宿・表参道で、
このエリアを知り尽くしたナビゲーターによる
「表参道の裏ツアー」の10本同時開催、
参加者同士がヒミツの共同作業を行う
「表参道★後夜祭」など、
9/20(日)は恵比寿で、
「サッカー大会」や「大運動会」、
恵比寿のこれからについて考える「Think恵比寿!」など。

現在、スタッフ総出で準備に奔走しております。
文化祭の詳細は、8月下旬にwebサイトにて公開予定です。
抽選にもれてしまったり、予定が合わなかったなど、
これまで、なかなか参加できなかった皆さまも、
この機会にふるってご参加下さい。

さて、この文化祭の開催、
ひいてはシブヤ大学の永続的な活動のために
この場を通じて、皆様にサポートのお願いをさせていただきます。

お願いしたいサポートは以下の2種類です。


――――――――――――――――――――――――――――――
★ シブヤ大学 3年目の"課題" ~ご寄付のお願い~
――――――――――――――――――――――――――――――
誰でも自由に参加できる無料の公開講座を
毎月8~10コマ展開しているシブヤ大学ですが、
参加希望の生徒は定員を大きく超え、抽選倍率は4~5倍にも登り、
多くの生徒さんが授業を受けたくても受けられないというのが現在の状況です。

授業数を増やし、現在参加できていない生徒さんに学びの機会を提供することが、
私たちの一番の課題ですが、その為に必要な資金が不足しています。

現在、シブヤ大学は行政/企業/個人の三者から資金をいただいて運営していますが、
個人からのサポートはわずか1%。

開校から3年、行政のものでも、企業のものでもなく、みんなの大学だからこそ、
この街で暮らし・働き・学び・遊び・過ごす一人ひとりの力で育まれる
「シブヤ大学」になっていきたい。

シブヤ大学という仕組みを今後も継続し、より多くの人に参加の機会を提供するため、
私たちの活動にご賛同いただける皆様からのご寄付をお願いいたします。

■ご寄付のお申込 (100円から可能です):
 詳細はこちら
 ※ページ右下[寄付をする(PayPalへ移動します)]ボタンより常時ご寄付いただけます。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
 
 なお【8/13(木)24:00まで】にご寄付いただいた皆さまは
 [3周年文化祭 記念寄付の御礼]として、
 webサイト特設ページとメールマガジンにてお名前を掲出させていただきます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
――――――――――――――――――――――――――――――


――――――――――――――――――――――――――――――
★ "特待生"特典つき「3周年記念協賛」募集のご案内
――――――――――――――――――――――――――――――
この度、シブヤ大学3周年を記念して記念協賛を募集いたします。
協賛特典として、シブヤ大学としてはじめて「特待生制度」を設けました。

------------------------------
【シブヤ大学 3周年記念協賛】
------------------------------
■協賛金額:
 ¥50,000

■協賛特典:
 1:【シブヤ大学 特待生チケット】プレゼント
   出席したい授業について、1回に限り必ず当選できるチケットです。
 2:【シブヤ大学通信 3周年特別号】掲載
   文化祭にて配布されるシブヤ大学通信特別号に
   「お名前」と「シブヤ大学への一言」を掲載させていただきます。
 3:【シブヤ大学 3周年記念パーティー】無料ご招待
   9/20(日)に開催される記念パーティにご招待いたします。
   ※一般参加は抽選となります。

■申込締切:
 8/13(木)24:00まで
 ※枠の関係上【10名】に達した時点で締め切らせていただきます。

■申込方法:
 詳細はこちら
 ※ページ右下[寄付をする(PayPalへ移動します)]ボタンより
  50,000をご寄付いただき、メッセージに「3周年記念協賛へ申込」とご記載下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――

引き続き、シブヤ大学へのご参加・ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【シブヤ大学】http://www.shibuya-univ.net/

※お問い合せはシブヤ大学事務局まで E-mail :info@shibuya-univ.net

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

08:08:23

経済合理性

R0013840.JPG

おはようございます。
東京は朝から強い雨。どうやら台風も近づいてるみたいですね。
越後妻有で会ったおじいさんが「今年は冷夏で米が不作かもしれん」
と真剣に悩んでいたのを思い出します。

写真は、長野県菅平で行われているラグビー部の合宿の様子。
「リーダーの一番の資質は愛情。」とは故大西先生の言葉ですが、
今回あらためて、コーチ・監督の方々が選手を見つめる視線のうちに
そのことを感じると共に、身につまされる思いがしました。

さて、例えば、この"愛情"というもの。常に経済合理性が求められる
今の時代においては、非常に見えにくく語られにくくなっているように感じます。
しかし一方で、そういった理屈の範疇を超えたものを見直し、また欲する勢いも
また少しずつ増してきているとも感じます。

そのような中、組織や事業の在り方における経済合理性は、
「経済合理性第一」から、「経済合理性の側面からも成り立つ」といった程度まで
バランスが取られたり、或いは組織毎の価値観として多様になっていくのでしょう。

腹の底から笑うお年寄り
真剣な顔つきの子ども
勇気を持つ若者
友だちが出来たお母さん
夢中になって遊ぶお父さん

こういったことを組織のミッションに据え、経済合理性の側面からも成り立つ。
そんな組織を作りたいと思います。

08:08:58

黒崎輝男さん

R0013833.JPG

おはようございます。
どんよりとした雲、霧のような雨が降る今朝の東京です。

昨日は、雑誌「広告」の企画で、黒崎輝男さんとお話させて頂きました。
「IDEE」「東京デザイナーズブロック」「世田谷ものづくり学校(IID)」「スクーリング・パッド」等々。
黒崎さんがプロデュースされたプロジェクトは多くの人がご存じかと思います。
(僕も、学生時代、原宿・青山あたりをブラブラした後、「IDEE」カフェで本を読むというのが
自分の中で最もイケてる休日のコースでした。)

そんな訳で、大先輩を前に大緊張の対談でしたが、
最近、黒崎さんが取り組まれている「自由大学」とシブヤ大学を比較しながら
働くことや学ぶことについて、ざっくばらんにお話しました。
本誌は9月15日の発売予定。どんな風に出来あがるのか、楽しみです。

「信念を持って、リスクを取って、生きる人はカッコいい。」
黒崎さんとお話しながら、そんなことを思いました。

今日も、日中は来月の三周年イベントの準備、
夜は新規事業に向けた、会食MTGの予定です。

08:08:45
前の10件 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 次の10件
←TOP(最近の日付)へ

シブヤ大学
http://www.shibuya-univ.net
特定非営利活動法人シブヤ大学
講義の舞台裏などを、学長、左京泰明が日々の奮闘記としてお届けします!

■ カテゴリ